2014年12月20日土曜日

なんとか直してみる

 SK82VNのバネットバン。
ヒーターが効かないという。
ヒーターに温水が回ってないのかと調べてみたら、バルブの付いてるタイプでなく、ヒーターコアに当たる風量を調整するエアミックスタイプだった。
風量調整のフラップが固着していて、リンクが折れていた。
直すにはヒーターユニットを外さないといけない。
そのためにはダッシュボード引っぺがさないと・・・
 なんとか取れた・・・めんどくせ~
働く車だけあって、土埃が凄まじい。なんともえらいこった・・・
折れちゃったのはこれ。
フラップの軸がもげてる。
フラップを部品で取ればいいのだが、時間が掛けられない。そもそもこの部分が出るのか・・・
なんで固着してたかっていうと、こんなのが挟まってた・・・















しゃあないから修理してみる。
軸にボール盤で穴あける。















リンクの腕もエポキシで埋めてから穴あけ。





















中から出てきた木ネジを突き刺す。
エポキシ接着剤で固定。
なんとか使えそうだw
組み立てて修理完了。
めんどくさかった・・・

2014年12月10日水曜日

ちょっとでも安く・・・

 しばらくサボってたけど、たまには更新するか・・・

ちょっと前のトヨタの小型車に使ってた1NZエンジのエアフロー。
チェックランプは点灯しないが加速時にもたついたり、アイドリングがちょっと不安定になって、失火かな?って思われる事がよくある。
プラグやコイルに異常がない場合は、このエアフローを疑った方がいい。
熱線式のエアフローなのだが、よく見ると抵抗体の表面に付着物が付いている。
これにより吸気量の検出がずれて、燃料補正値が正しく制御できなくなってる場合がよくある。
診断機で空燃比補正値を観察してみると簡単にわかる。

エアフローは確か7~8千円したと思うが、抵抗体の汚れを綿棒にパーツクリーナーを染み込ませて洗浄すれば問題なく使える。
新品にすれば安心かもしれないが、ちょっとでも安く修理できた方がよいのではないだろうか。